めざまし 藤田ニコル紹介のフラワーモチーフのデイジースニーカーに注目!

春になると、花柄プリントの服や花モチーフのグッズを身につけたくなるという方もいるのではないでしょうか。
この春のトレンドは、大き過ぎず、小さ過ぎずの「中花柄」だとか。
4月22日の「めざましテレビ イマドキ」では、藤田ニコルさんが持っているだけでウキウキしそうなブレスレットやピアスなどのアクセサリー、スマホケースなどのフラワーモチーフのファッションアイテムを紹介してくれました。
今回は、その中からこの春に注目したい花柄のスニーカーをご紹介します。
チラ見せでかわいく履きこなしたい「デイジースニーカー」
星マークのハイカットスニーカーでおなじみの「コンバース」と、ガーリーでいながら自然体な装いを好む女性の絶大な支持を得ている「earth music&ecology」のコラボレーションで、こんなかわいいシューズが生まれました。earth music&ecology デイジースニーカー
8,629円(送料込)
内側にデイジー(ひなぎく)の愛らしいプリントがされた、パステルカラーのハイカットです。ミント、ラベンダー、オフホワイト、ピンクの4色で、サイズ展開は22.5から24.5です。

少し折り返して、花柄をチラリと覗かせて履くのがポイント。
【参考】earth music&ecology デニムフラワープラットフォームサンダル 5,389 円(送料込)
こちらもearth music&ecologyの商品です。ライトインディゴとインディゴの2色。

分厚いソールに白い小花を散らした、印象的なデザインに仕上がっています。
フラワーモチーフとしてよく使われる花
マーガレット(キク科)

出典:http://livedoor.blogimg.jp
多分、特に指定なく「花の絵を描いてください」と言われたら、意識せずこの花を描いてしまう人が多いのでは、と思われるほど「花らしい花」。
欧米の女性の名前(マルグリット、マルガレータなど含む)としてもよく使われ、日本では老舗少女漫画雑誌の誌名にも採用されています。たくさんの花びらがついているせいか、花占いにもしばしば使われます。
スポンサーリンク
ガーベラ(キク科)

出典:http://image.rakuten.co.jp
フラワーショップだけでなく、スーパーなどで売られている300円~500円の切り花でもよく見かける、「カラフルなマーガレット」のような花です。
色は淡いピンクから鮮やかな黄色、赤など豊富。素朴でいながら華やかな魅力があります。
カーネーション(ナデシコ科)

出典:http://hanaya-bblanc.jp
何といっても母の日の贈り物として選ばれる「赤」と「白」がおなじみですが、実はカラーバリエーションがなかなか豊富な花です。
ナデシコの仲間だけに、ちょっとギザギザの入った花びらが特徴的で、絵や小物になったとき、モチーフが何の花なのかがわかりやすいのは利点ではないでしょうか。
カーネーションのコサージュを作ってみよう!
来月5月10日は母の日、ということで、ちょっと変わったカーネーションの贈り物にいかがでしょう?もちろん、自分でつけてもOKですし、ヘアゴムにアレンジしたり、シュシュに縫いつけてアクセントにしたりするのもおすすめです。
作り方は、こちらのブログが大変参考になると思います。
アトリエ「カーネーションのコサージュ」
まとめ
花モチーフというとフェミニンなイメージですが、男性用でも、むしろ「男性ならでは」と思ってしまうような、上品でいて大胆な、大人の魅力あふれるデザインがいっぱい見つかります。滅多に着ないという方でも、例えば夏のアロハシャツなら意外と「入りやすい」かも。ぜひ試してみませんか。