バイキングの視力アップ方法で近視・老眼・視力低下の悩みを解消!

ある調査によると、日本の高校生の60%以上は裸眼視力が1.0未満だそうです。
あくまで印象の話ではありますが、眼鏡をかけている小学生も昔ほど希少という感じもしませんし、コンタクトレンズもどんどん安価に身近になり、また初装着年齢も下がってきている気がします。
仕事でもプライベートでも、パソコンやスマホを長時間使用するライフスタイルが一般的な成人層は言うまでもなく、何となく日本人全体が「お疲れ目」なのかもしれませんね。
そこで今回は1月8日のバイキング「ひるたつ」より、彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長、平松類先生による「今からでも遅くない!視力UP術!」をご紹介しましょう。
どれも簡単なトレーニングですから視力低下に悩んでいる方は、一度試してみると良いでしょう。
視力低下の主な原因は「筋肉」と「油」

出典:http://homepage2.nifty.com
平松先生によると、視力が低下する主な原因は、「毛様体筋のコリ」と「ドライアイ」だそうです。
ドライアイの方はしばしば話題になるので、目薬などで予防したり、症状が重ければ具体的に病院で治療したりといった方も多いかもしれませんが、「毛様体筋」とは何でしょう?
目の「水晶体」という器官は、カメラでいえばレンズの働きをしていますが、このレンズ(水晶体)のピント調節をしているのが「毛様体筋」です。
ココが凝り固まることで、ピント調節がうまくいかなくなるのが視力低下の原因の1つ。
最近ではそういったコリ緩和の機能が期待できる目薬も市販されています。
もう1つの「ドライアイ」のほうは、涙の不足のせいで目に傷がつくというのはよく言われますが、涙の質が低下するのも原因とのこと。
目の角膜の部分は、ムチン層、水層、そして「油層」の三層で保護されていますが、涙に油分が少ないことで、この保護力が落ちてしまうのです。
つまり涙の質の低下とは、涙の中の油分の低下ということです。
原因をシンプルに考えると、「毛様体筋のコリをほぐす」「涙の油分を増やす」、この2つで目の状態はよくなるということになりますよね。
実は、エクササイズ&ケアで、症状の改善が期待できるといいます。
毛様体筋のコリをほぐすトレーニング方法
1、寄り目ストレッチ
「指1本だけ立てて目の前まで徐々に近づけ、ピントが合わなくなったところで視線を外す」という目の体操は、毛様体筋の血流をよくして、ピントを合わせる機能を鍛えてくれる効果が期待できます。
10回を1セットに、1日2回くらい行うと効果的とのこと。
過剰にやり過ぎて目を疲れさせないのも重要です。
2、老眼鏡をかける

人間も30代後半から40代ぐらいになると、近視の人が無意識に眼鏡を頭の上に乗せた状態で文庫本の文字や携帯の画面を見て「え、私なにしてんの?」とハッと気付いたり、コンタクト着用状態で面白半分でシニアグラスを試着したら、ぼやけていた手元がくっきり見えてびっくりしたり、それまで視力が1.2あるのを誇っていたある男性が目のぼやけを訴え、奥さんのシニアグラスを面白半分にかけたら「あ、これいい。俺も買おう」と真顔で反応したり――なんてことがあります。
(細かくて生々しいのは、全てこの文章の筆者及びその配偶者の実話だからです)。
前置きが長くなりましたが、この場合の「老眼鏡」は、視力矯正用ではなく、「トレーニング器具」という位置づけで、100円均一ショップで売っているもので十分だとか。
強度は中くらいの「+2」を選んでください。
これをつけて遠くを見て、目の周りにしびれを感じたら終了。
1日5分程度が目安です。
この「しびれ」が、コリがほぐれたサインなんですって。
ちなみに「+2」というのは、かけて遠くを見ると、ピントが合わずにボヤッと見えるくらいの強度です。
若年層など慣れていない方にとっては不安になるかもしれませんが、それが「正常」ということでご安心を。
ドライアイの対策方法
3、油出しマッサージ
涙の中の油分を増やすには、まぶたの優しいマッサージがオススメ。内側から外側に向かって柔らかく10回撫で、仕上げに油分の分泌を促すのをイメージしながら上下のまぶたを軽くつまみます。
4、ホットアイパック

出典:http://www.you-love-eye.com
お絞り(タオルを水で濡らして絞ったもの)を600Wで40秒でレンジ加熱して蒸しタオルをつくります。
これで目を温めると血流が促進され、ドライアイの防止になります。
もっと手軽にしたいなら「めぐリズム ホットアイマスク」などのグッズも販売されています。
2つ程度の少量パックならコンビニでも購入可能。
使い捨てとしてはやや高価に感じるかもしれないので、「週に○度のお楽しみ」程度でリラクゼーションに取り入れませんか。
ローズ、ラベンダーなどの香りもあり、アロマテラピーの効果もあります。
彩の国東大宮メディカルセンター
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1522048-665-6111
http://shmc.jp/
平松先生のブログ
http://www.hiramatsurui.com/
まとめ
視力両目0.5だったキンタローさんが10日間実践したところ視力が1.0まで回復しました。平松先生オススメの目のエクササイズ&ケアは、効果への期待もさることながら、とにかく気持ちよさそう。
視力低下に悩んでいる方は実践してみては如何でしょうか?
大切な目ですから、労わったり鍛えたりのバランスを考えて、気負わず、「気軽に長く」続けることが大切ですよ。