ヒルナンデス Daccoのエアロビコンサートとアクロヨガでダイエット!

ヒルナンデスの「カロリー食えスト!」は「ニュースポーツや話題のエククサイズで消費したカロリーをそのまま金額換算し、そのお金でおいしいものを食べよう!」という企画。
7月17日の放送では、ニッチェの2人、常連・佐藤仁美さんに加え、TKO木下さんも参加し、六本木「CARAT 」の魚介料理を目指して3つのエクササイズに挑戦しました。
ローラーダンスエクササイズ

出典:http://ecx.images-amazon.com
ローラースケートを履いて、初歩的な前後のスライド、サイドステップから華麗なる?スピンを習得するまで30分奮闘した4人。
不安定ですぐに滑ったり転んだりしてしまうローラースケートだけに、バランスを取ろうと姿勢を保つことで体幹が鍛えられるようです。
教室ではレンタルシューズもありますが、上達したら自前のものが欲しくなるかも。
ローラーダンスエクササイズが気になる方はコチラをチェック!
Spiral Mode
ローラースケート
時代のせいもあり、「ローラーシューズ」や「ローラーブレード(インラインスケート)」も一緒にヒットしてしまうのですが、ローラースケートの人気もまだ衰えていないのか、なかなか商品が多彩です。楽天市場で探す
エアコン
夏の必需家電・空調機のことではございません。「エアロビクス」と「コンサート」の混成語で「エアコン」とのこと。
実は結成10年で、全国のライブでひそかな人気を得ているユニット「Dacco(だっこ)」の2人とともに、アニソン風メロディーでユニークな歌詞の「スナイパー物語」、「DRAGONIC FLAME」などに合わせ、最初はスイングするような軽い動きで体をほぐし、徐々に「マンボステップ」「グレープパイン」といったステップらしいステップを踏んで汗を流しました。
Dacco
LidaさんとYURAサマ(更に“さん”をつけた方がいいのでしょうか)の2人組。
まるでビジュアル系バンドのように化粧映えのするイケメンコンビだと思ったら、ビジュアル系バンド「Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェルム)」からの派生ユニットでした。
http://www.dacco-dacco.net/
【動画】エマTV#001「Daccoライブに潜入せよ!の巻」
スポンサーリンク
アクロヨガ

出典:http://yuriyoga.com
アクロバットのような動きにヨガ、そしてタイ式マッサージの要素もあるという「アクロヨガ」。
「ベース(下)」と「フライヤー(上)」の2人1組で行われることから、「愛が深まるヨガ」の異名もとっているといいます。
準備運動をしながらお互いの信頼関係を高め、パワーラインと呼ばれる「2人のパワーバランスが最も整うライン」を模索します。
これが見つかれば、下で支えるベースはフライヤーの重さを感じず、リフトされるフライヤーも、ベースに安心して体を預けられるようです。
何だか気功に近い要素もありそうですね。
最初は軽い叫び声を上げながらおっかなびっくりだった皆さんですが、次々と難度の高いポーズを成功させることができました。
【動画】アクロヨガ ベーシックシークエンス 2倍速♪
ACRO YOGA JAPAN
http://acroyogajapan.tokyo/
ヒルナンデスで使われた腕時計型の活動量計は?
消費カロリーの計測に使われたのはこちら。EPSON PULSENSE PS-500B
45グラムという軽量の腕時計型の活動量計。
使用には、PC、スマホ、タブレットと、アプリケーション「PULSENSE View」の準備が必要になります。
Crab SAKABA CARAT
〒106-0032 東京都港区六本木6-1−603-5413-3689
http://carat-roppongi.com/
まとめ
今回は、大柄な木下さんの参戦に加え、ふくよかなニッチェ江上さんが意外なほど数値を伸ばしたことと、アクロヨガでの大技「ヴィシュヌカウチ」の成功によって5倍のポイントがついたこともあり、5,154キロカロリー(円)の大金をゲットして、皆さんビール(佐藤さん限定?)やおいしい料理に舌鼓を打つことができました。楽しげに無難にこなした小柄なニッチェ近藤さんと、スリムな佐藤さんは、どうしても消費カロリーはぼちぼち。
ゲームの演出的には仕方ないとはいえ、この2人が「本気出してない!」と責められるような空気は、やっぱりちょっと納得いきません。
ニュースポーツについて調べてみると、ここ4、5年以内にじわじわと流行り始めたものが多いことが分かりますが、大体一部メディアで話題になるだけで、広い浸透はしないのが気になります。これはもっとすそ野が広がってもいいのにと思うものがたくさんありますね。