めざまし ヴィレッジヴァンガードのストレス解消グッズBEST3

4月28日のめざましテレビ「イマドキ」は、月イチ恒例企画、「めざまし×ヴィレッジヴァンガード」でした。
今回は、4月ももうすぐ終わりということで、不慣れな新生活でたまったストレスを解消するためのユニークなグッズを3点、御紹介します。
ヴィレッジヴァンガード
「遊べる本屋」のコンセプトのもと、バラエティグッズはもちろんのこと、書籍のラインナップもちょっとユニークな書店です。マニアックな写真集やマンガが見つかるかも。
http://www.village-v.co.jp/
1位 ストロングエンターキー 2,700円

出典:http://img.kakaku.com
パソコンのキーボードにある「エンターキー」を4倍の大きさにした、外付けのエンター機能専用パッド。
仕事上のストレスでキーボードに八つ当たり?してしまいがちな方におすすめ。
“ストロング”だけに、ゲンコツで叩いても、タフに流してくれそうですが……実際、オフィスで使うのはちょっとだけ勇気が要りそうです。
通販サイトでは見つからなかったので、御近所のヴィレヴァンで探してみてください。
店舗情報
http://www.village-v.co.jp/shop/
2位 ストレス解消パンチバッグ 2,037円
水を入れて重石の代わりにして使うパンチバッグ。起き上がりこぼしのように、何度殴りつけても戻ってきてくれる姿のいじらしさ。
ごく普通にエクササイズの一環としても使えそうです。
これって昔も流行りましたよね。
私の家にもあったのを覚えています。
確か、昔のものは底に砂が入っていましたね。
スポンサーリンク
3位 ストレッチバナナ 518円
その名のとおり、伸び縮みするバナナです。素材はポリウレタン。
びっくりするほどよく伸びて、ぎゅっと強く握っても、すぐに元通り。
対象年齢は6歳以上なので、ある程度物心のついたお子さんのおもちゃとしても使えます。
【参考】もっと優雅にストレス解消した方に
おもしろグッズは手にとって買おうと思った瞬間に、自分が使っているところを想像してストレス軽減、という効果もある気がします。それはそれで魅力ではあるのですが、もっと心穏やかに優雅にストレス解消したいという方にはお茶、入浴などを、月並みではありますがおすすめしたいところです。
例えば緑茶には、テアニンという副交感神経の働きをよくする効果を持つ物質が含まれているので、心を落ち着けるのにぴったりとか。
普段使いの煎茶で十分ですが、たまには奮発して玉露と高級和菓子、なんて試してみたいものですね。
実際、玉露に含まれるテアニンは、普通の緑茶よりも多いとか。
お風呂といえば、入浴剤。
ぬるめのお湯に、心を落ち着けやすい寒色系(青や緑)の入浴剤を入れて、ゆったりつかるのがおすすめ。
香りはお好みのものでいいようですが、寒色系との組み合わせで、フローラル系やウッディな香りがしっくりするでしょうか。
まとめ
これが効果がある、こうするといいという情報収集はもちろん大切ですが、人によって効果も感じ方もまちまちです。情報にとらわれたり振り回されたりすると、新たなストレスのもとですから、自分に一番合う方法を見つけ、うまく気分を切り替えられれば幸いです。
ちなみに私は、「1時間だけカラオケ店に1人で入り、好きな曲の好きなフレーズだけ歌い倒して出てくる」ということをたまにやっています。
1時間程度なら飲み物も要らないくらいですから(お店を出てから補う程度)安上がりですよ。