めざまし 渡辺麻友が実食した唐揚グランプリ最高金賞受賞店の通販は?

碧野圭さんの『書店ガール』シリーズのドラマ化、『戦う!書店ガール』がフジテレビ系火曜日10時枠ドラマとして今夜4月14日22時から放映予定です。
本日のめざましテレビ「グルメ~じん」のコーナーでは、ダブル主演である渡辺麻友さん(AKB48)と稲森いずみさんに、それぞれの「お気に入りの食べ物」を伺った結果、スタジオに用意されたのは、美味しそうな鶏の唐揚でした。
今回は番組で紹介された鶏の唐揚と合わせて、鶏肉とうまく付き合う方法をご紹介します。
今や日本の国民食?鶏の唐揚
稲盛さんのお気に入りは、担当スタイリストさんのお母様手製のジャム。粒のしっかり残った、手づくりらしいプリザーブドタイプです。
また、かなりボリュームのあるのり弁がロケ弁として出るとテンションが上がるなど、スリムな体に似合わぬがっつり派のようです。
一方の渡辺さんは、お母さんお手製の唐揚が大好きとのこと。
ということで、スタジオにはからあげグランプリ最高金賞受賞店の3品が用意されました。
からあげグランプリ最高金賞受賞店
「梅マヨネーズ味」(味バラエティ部門)
唐揚げ専門店 神戸 揚匠しげ盛
〒654-0055 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目6−15
078-779-0839
http://www.karaage-shigemori.com/
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目6−15
しょうゆ味(しょうゆダレ部門)
とりあげの鳥しん〒871-0012 中津市宮夫218-1
0979-23-5232
http://nakatsu-karaage.com/
中津市宮夫218-1
仙台みそ味
ここみ亭栄養士がつくる安心のお総菜とお弁当 仙台のここみ亭
http://www.cocomi-food.jp/
日本唐揚協会
トップページには「第6回からあげグランプリ」の中間発表へのリンクもあります。
http://karaage.ne.jp/
スポンサーリンク
少しでもヘルシーに食べたい自炊派におすすめ
おいしいけど、揚げ物はちょっと……という方にはこちらの商品をお勧めします。当節人気のノンオイルフライヤーなしでも、ヘルシーさっぱり系の唐揚が作れるアイテムですので、お試しあれ。
鶏肉とうまく付き合いたい
鶏肉は部位によって若干ながら熱量に差があります。ざっくりした比較では、「ももより胸、胸よりささみ」という感じで少しずつカロリーがダウンし、さらに、皮をはいで使うことで、さらにぐっとカロリーダウンが期待できるようです。
ちなみに鶏皮・生100グラムのカロリーは何と513キロカロリーとのこと。
鶏皮ばかり100グラムも食べることはないでしょうが、ちょっと驚きの数字ですね。
「皮」とは呼んでいますが、100グラム中51.6グラムが脂質といいますから、ほぼアブラととらえるのが正解のみたいです。
皮はともかくとして、牛・豚と比べてカロリーが控え目、お値段も控え目であることの多いありがたい食材・鶏肉の「栄養」を御存じでしょうか。
鶏肉はどの部位もビタミンKが大変豊富で、骨からカルシウムの流出を防ぐ効果がある、心臓病の防止に役立つなどの効果が期待されるとのこと。
また、胸肉に多く含まれるナイアシンは、口内炎を防ぐのに役立ちます。
まとめ
唐揚といえば、どちらかというとしょうゆ味が正当派かもしれませんが、実は塩ベースのものもかなりイケます。我が家では塩・ショウガ・顆粒だしの素・お砂糖(またはハチミツ)少々みたいなシンプルなもの時々作ります。
ありもの派からこだわり派まで、材料やレシピは以下のページが参考になるのではないかと思います。