めざましテレビ ミランダも実践!トランポリンの驚きの運動効果とは?

2015年3月19日放送のめざましテレビ「ヘルシーTIME」の今週は「ミランダのヘルシーライフ」と題し、人気モデルミランダ・カーの美と健康の秘密を探るシリーズでしたが、4日目の本日はついに最終日となりました。
食生活(朝食プレート、キヌアプレート)、スキンケア(ローズヒップオイル)ときて、お次はエクササイズ。
ミランダが愛息フリンくんと一緒に楽しんでいるという運動は一体何でしょうか。
トランポリンの運動効果
ミランダはなんと!ミニトランポリンを使って親子でエクササイズに励んでいるとのこと。「ミニ」というのが日本人の感覚と同じなのか、「競技用ほどではない」という程度の意味で、実はお屋敷の一部屋をトランポリン部屋にしているのかはともかく(多分前者でしょうが)、トランポリンという競技でかなりの運動効果が得られることは確かなようです。
さやか美容クリニック町田の皆木靖紀院長によると、「5分跳ぶことで、1キロメートルのジョギングに相当する運動量」だといいます。
え、たったの5分で?と一瞬思いますが、例えばエアロバイクなどの室内エクササイズ器具を使ったことのある方ならおわかりになるはずです、「1分がいかに長いか」ということを。
スキンケア大学のページ
皆木先生のコラムが読めます
スポーツクラブ「テン・フォーティ」でトランポリンのコーチを務める※会田靖さんの指導のもと、まずは基本の垂直跳びからレッスンから始める番組レポーター。
短時間でかなり心拍数が上がるのを感じたようです。
こういった教室では、初心者でもそのレベルに合わせた正しい指導が受けられるので、けがの防止などを考えても、我流でやるよりもおすすめです。
※厳密には会=會という字ですが、ウェブサイトのスタッフ紹介ページで“会”を採用しているので、そちらに倣いました
垂直跳びを正しく行うには、腹筋や背筋を使いますし、ジャンプによって心肺機能も高まるので、血流やリンパの流れがよくなり、デトックス効果が期待できるのだとか。
スポーツクラブ テン・フォーティ
http://homepage2.nifty.com/tenforty/
スポンサーリンク
トランポリンを始めてみよう
トランポリンを習おう、あるいはお子さんを教室に通わせようと思い立ったら、まずはお近くに「体操教室」または、そのものずばり「トランポリン教室(クラブ)」を標榜したスポーツクラブや施設があるかどうかを探してみましょう。目ぼしいものが見つかれば幸いですが、もしも具体的にない場合でも、大きな体育館や市町村で運営している教室で、そういったクラスがあるかどうかを確かめてみるのも手です。
全何回という短期集中や臨時の教室なども見つかる可能性がありますし、そこを足がかりに運動習慣にできればいいのです。
ところで、体育館や公民館など公共施設に設営されているトランポリンは、しかるべき資格を持った指導者がいないと使用できないようですので、少し不便を感じますが、逆にいえば、簡単そうに見えて、それだけ慎重に行う必要がある競技だということですから、身が引き締まりますし、信頼性も上がるというものです。
まずはネット検索で、「トランポリン 地名(お住まいの地域や通いやすいエリア)」で探してみてはいかがでしょうか。
なお参考までに、「日本トランポリン協会」という団体は、2012年に日本体操協会の一部門として統合されたようですので、お探しの際に参考になさってください。
そこまで堅苦しくなく、自宅のちょっとしたスペースや庭などで軽い気持ちで楽しみたいという方には、ミニトランポリンの購入がオススメ。
形はほぼ同じ円形ですが、かわいいキャラクターの絵が描かれていたり、手すりがついていたりと、個性的なものもあります。ニーズに合わせて選んでみてください。
コンパクトサイズでも耐荷重量は110キロと頼もしいものが多いので、大きな大人の体にも対応してくれます。
まとめ
4日目は「エクササイズ」だと前日の予告で聞いたとき、ピラティスやホットヨガかな?と思っていたので、いい意味で裏切られたというか、妙な親近感がわきました。といっても、トランポリンって実はそんなにおなじみの競技でもありませんよね。
幼稚園の頃にやったことがあった……かもしれないという程度の記憶しかありません。
バッヂテストでは、1級から5級まで、それぞれ10の動作を正しく行わなくてはなりません。
級の上の段位をとるには、例えば初段なら、最も難度の低い5級(「腰落ち、膝落ち、半ひねり腰落ち、立つ」を2度繰り返す)から最も難しい1級(10の動作がすべて異なる!)までを順番に通しでやる、2段なら逆順で1級から5級を通しで行うといった方式で、最終的には4段まで授与されるそうです。
地道でユニーク、そして大変奥が深い競技だということがわかったのは収穫でした。